1973年の阪神タイガースは江夏豊投手を中心に伝説的な活躍をし、数々のドラマも生まれた年でした。
メジャーでも観たかった…阪神、MLBに行かなかった歴代選手(4)タイガース"史上最強打者"の呼び声も
…に移籍した場合、どのような成績を残していただろうか。  1973年ドラフト6位で阪神タイガースに入団し、ルーキーイヤーから一軍デビュー。高卒3年目の1…
(出典:)


阪神タイガースのサムネイル
阪急阪神東宝グループ > 阪急阪神ホールディングス > 阪神電気鉄道 > 阪神タイガース ポータル 野球 阪神タイガース(はんしんタイガース、英: Hanshin Tigers)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。本拠地は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場。…
302キロバイト (45,706 語) - 2025年4月26日 (土) 05:30
1973年の阪神タイガースは、数々の伝説的な選手が活躍した年でした。特に、江夏豊投手のパフォーマンスは圧巻でしたね。彼の力強い球は多くのファンを魅了し、まさに球団の宝です。当時の試合の映像を見返すと、今でもその迫力を感じることができます。

1 神様仏様名無し様 :2024/06/17(月) 09:04:05.05 ID:l3601e1J
巨人との最終決戦に勝っていたら金田監督は
胴上げされていたんだろうか?




2 神様仏様名無し様 :2024/06/17(月) 09:35:47.19 ID:wjAyWDz8
>>1
アンチ金田の選手は別として、たぶん巨人ベンチを襲撃してたおっさん達が胴上げしてくれてたよw

5 神様仏様名無し様 :2024/06/17(月) 13:05:55.51 ID:iygZcq0r
>>1
最後に地面に落とされる
藤田政権下の牧野ヘッドみたいに

6 神様仏様名無し様 :2024/06/17(月) 20:01:56.90 ID:qTcUthT8
>>5
江夏だけでは無理

35 神様仏様名無し様 :2024/06/25(火) 15:30:47.04 ID:SUnqGFhK
>>1
別に金田と野手陣は良好だよ
初めは金田が江夏をあまりにも特別扱いしてたが
それに不満を抱いた中村と藤田がこのままだと野手が納得しないと金田に言いに行った
そこから江夏にも特別扱いしなくなり逆ギレした江夏が文剥れた
そういう構図
だから金田と江夏の対立というよりも江夏が一方的に金田を嫌ってた
金田は江夏のことは憎いとは手に負えないとは思っていても憎んではいなかった

4 神様仏様名無し様 :2024/06/17(月) 12:57:35.82 ID:T5cgCvsm
もし日本シリーズに出ていたら南海相手なら勝っていたと思うが、阪急だったら負けていただろうね

7 神様仏様名無し様 :2024/06/18(火) 00:32:06.60 ID:yXqVqgcO
>>4
阪急だったらスウィープ負け
南海とだったら7戦位までもつれる良い試合してそう

8 神様仏様名無し様 :2024/06/18(火) 12:44:25.43 ID:yTUlwiXI
金田正泰氏はこの監督経験がトラウマになったのか退任後は完全に球界と縁を切った。ステーキハウス経営など事業に専任
ちなみに阪神復帰時は「若い子の面倒を見たい」と2軍監督という条件で引き受けたが周囲に丸め込まれヘッドコーチに就任したとか

9 神様仏様名無し様 :2024/06/18(火) 13:50:31.11 ID:VtMhCOVL
1973 得失点差
巨人+95、阪神+29 
これだけ見ると大健闘かもしれんな
ちなみに1992は
ヤクルト+33、阪神+30

10 神様仏様名無し様 :2024/06/18(火) 13:54:09.87 ID:nIUuEV1d
わざと負けるために1番の勝ち頭のエースを投げさせる
江夏に話したとされる話は上田はそんな話一切言われてないと言ってる
ヘッドコーチは平気で阪神と関係のない人間に起用を相談してると公言する異常な状況
上田と江夏は2日前には先発を言い渡されてるのにヘッドコーチは当日スタメンが出るまでその事実を知らない
普通に考えたら矛盾だらけのおかしい話
1番の責任はガチガチに星野を打てなかった打線だが
なぜか監督が江夏をセンピツキにしたことだけが悪いみたいになってる
江夏が投げようが上田が投げようが打線が星野を打ってればなんの問題もなかった

11 神様仏様名無し様 :2024/06/18(火) 14:02:25.80 ID:nIUuEV1d
なぜ江夏なんだって言うけど
もし優勝決める試合に上田に投げさせたらエースは自分と自負してる江夏に何されるか想像できない
それを金田が恐れた
もともと投手起用について、こんなところで交代とかあいつは何考えてんのやとか、キンタに信用されてないって堂々と公言してたしな
上田を投げさせて江夏をリリーフにすればいいとか本当に後付け
ミステリーでもなんでもない
相性よりも最後はエースで決めないといけないと言うなんとも言えない状況

13 神様仏様名無し様 :2024/06/20(木) 13:22:41.04 ID:IXZhZ0B5
当時のことを調べたらなぜ上田でなくて江夏を投げさせたなんてすぐにわかる
記者の証言もある
ましてやわざと負けるために2人を入れ替えたなんてあり得ない
江夏上田にも失礼な話

17 神様仏様名無し様 :2024/06/22(土) 03:11:26.46 ID:H7F0Pz4Q
>>13
江夏は自分から球団社長のエピを吹聴してるがw

18 神様仏様名無し様 :2024/06/22(土) 05:35:01.54 ID:DbQQTCqY
江夏の妄想やろ。江夏以外そんな話する人いない。
当時の阪神球団は優勝すると確信していたから、既に日本シリーズのチケットを印刷したり準備をしていた。、

21 神様仏様名無し様 :2024/06/22(土) 08:18:06.77 ID:+ZDfv5ZS
>>18
まだ野球グッズが一般的でない時代に優勝記念グッズまで制作して
当時の金で数百万の損失出したそうで
その年指名した掛布の年俸が84万円の時代にだぜ
だから優勝したら金がかかる、ではなく優勝逃して金がかかった

22 神様仏様名無し様 :2024/06/22(土) 16:22:03.62 ID:7youz1mR
>>21
そう、たから「優勝するな」はありえない
ただビジターで一銭の儲けにならない名古屋で決められるより、
満員の観客を甲子園に集めた巨人戦で決めたかったのだろう
江夏がしつこく「優勝するなと言われた」と言い続けてるのは、
自分を悲劇のヒーローにしたいのかトレードされた腹いせだろう
真相は「名古屋では勝たんでもいい、適当に流せ」だったのでは

28 神様仏様名無し様 :2024/06/23(日) 12:51:09.10 ID:PVXTl+O3
今だけです

(出典 i.imgur.com)

29 神様仏様名無し様 :2024/06/23(日) 13:45:20.84 ID:PBC4P+wY
>>28
まだやってない人はいるのか

33 神様仏様名無し様 :2024/06/24(月) 07:39:53.65 ID:g1r5hZ2V
>>28
めっちゃ簡単よ

30 神様仏様名無し様 :2024/06/23(日) 17:27:59.97 ID:NmnIyiUS
監督と江夏は多分4月ぐらいから一言を会話をしてなかったはず
だから記者に会話したらどうやって勧められて、取り巻きがすごくて近寄られへんって言ってた
だからこそオープン戦で
調子はどうや
まぁまぁですわって会話しただけで一面になった
監督と選手なんてそんなもん
長嶋と落合、長嶋と駒田もユニフォーム着てた練習含めてほぼ会話したことない

31 神様仏様名無し様 :2024/06/23(日) 18:20:20.65 ID:9Zr4L/eK
とにかく江夏は問題時だったからな。
南海にトレードに出されたのも、吉田監督が扱いきれん!っと南海野村監督に泣きついたからだし。吉田監督が放出の首謀者に関わらず、吉田は江夏に「わしは知らん。」と長年とぼけていて、未だに和解してない。

34 神様仏様名無し様 :2024/06/24(月) 14:08:54.77 ID:vx2eLtws
>>31
そりゃあ監督が数十人もいる選手達といちいち一対一で対話してたら時間と身体がもたんわ

32 神様仏様名無し様 :2024/06/24(月) 03:50:21.60 ID:LMD/UJ79
プロニ年目、若干二十歳位でプロの頂点に立っちゃったからなぁ
謙虚に、天狗にならずって難しいよね

38 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 07:33:23.25 ID:vi6kwbHO
1973年阪神の三大暴力
・江夏による大里球審ぶちかまし
・鈴木、権藤による金田監督殴打
・最終決戦敗退でファンによる巨人ベンチ襲撃

41 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 12:23:11.63 ID:F9mzZ+mO
>>38
鈴木権藤も監督が華奢だから舐めてたんだろうな
金田正一とか広岡達朗に金田正泰以上に理不尽に扱われても、選手側は暴力なんて振るえんだろ

46 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 16:07:56.86 ID:znTZ0taQ
>>41
違うわw
両方の殴打事件の現場に何故か2回とも江夏がいた
どういうことかわかるだろ?
江夏が殴るように煽って仕掛けたんだよ
自分の手は汚さずにな
事実当時そう言われていて、
何十年も経った後に日経の自伝で、
「そういうふうに書かれたが断じてそんなことはない」
とわざわざ言い訳する有り様

39 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 08:01:24.41 ID:a54rDBaz
この年限りで江夏追放してたら
74年以降優勝できた?

40 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 08:56:55.55 ID:p5tok89f
>>39
いくら素行に問題あるとは言え24勝挙げたエースの放出は考えられない。トレードがあるなら翌74年のオフ以降だな

42 神様仏様名無し様 :2024/06/26(水) 13:14:56.42 ID:EzGhUzyP
>>40
今でこそ江夏善、金田悪みたいに言われがちだけど
当時の新聞見てたら
一選手が堂々と監督批判繰り返したり
目に見えてチーム内で孤立してた江夏にも相当批判があった
優勝逃した後優勝できなかった原因を江夏のせいにして野手を中心として襲撃事件企画の噂があったぐらい