最近、日本での免許取得が注目されています。特に外国人旅行者が増えており、ホテルの住所を使った外免切替が可能になったことは、彼らにとって非常に大きな利点です。この変更により、より多くの外国人が日本の道路を利用できるようになり、運転の自由度が向上しました。日本の交通ルールや運転マナーを学ぶ機会にもなりますし、観光地へのアクセスが格段に良くなることでしょう。

1 蚤の市 ★ :2025/04/16(水) 19:12:18.02 ID:DCWqYClR9
 外国の運転免許証を日本の免許証に切り替える「外国免許切替(外免切替)」を行う外国人が急増している。警察庁によると、10年間で倍増し、2023年には5万人を超えた。手続きは、日本で暮らす外国人だけでなく、旅行者でもホテルを免許証上の住所にして行うことができる。外国人による交通事故が増加傾向にある中、警察庁は制度や運用のあり方の検討を始めた。(福永正樹)

■3か月待ち
 今年2月、大阪府門真市の門真運転免許試験場に、府内に住む中国人の男性(54)が外免切替の手続きに訪れていた。

 男性は中国・西安出身。民泊を経営するため、外国人経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得し、昨年12月に家族4人で移住してきたばかりだ。

 男性は日本語を話せないため、通訳の女性(62)を伴い、視力検査などを受けて筆記試験は合格した。筆記試験は中国語にも対応し、2択形式で10問中7問に正解すれば合格する。しかし、技能試験は予約がいっぱいで、5月に出直すという。

 男性は「筆記試験は準備していたので不安はなかった」と笑顔を見せ、「仕事や子どもの送り迎えなど生活に車は欠かせない。早く免許を取りたい」と話した。

■訪日客
 外免切替は、道路交通法に基づく手続きで、外国の運転免許証を持ち、運転免許試験場で試験を受け、日本での運転に必要な知識や技能があると認められれば、日本の免許証を取得できる。米国(一部の州)や韓国など29の特例国の国民は、無試験で手続きをするだけで交付される。
(略)外免切替を行う外国人の目的は日本で運転することだけではない。日本は、運転の国際的な統一ルールを定めた「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)」に加盟しており、日本の免許証があれば、国際運転免許証を取得し、100か国近くの加盟国で運転できる。一方、中国などは未加盟で、海外で運転するために手続きに訪れるケースも多いとみられる。(略)

■死亡事故
 海外と日本では交通ルールが異なり、外国人ドライバーによる交通事故は増加傾向にある。

 24年は7286件で前年より342件増え、過去10年間で最多。外国人によるレンタカーの事故も昨年430件あり、前年から100件増えていた。(略)

旅行者向けは見直し必要(略)

読売新聞 2025/04/16 07:35
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250416-OYT1T50025/
★1 2025/04/16(水) 07:56:34.53
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744757794/




5 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:13:46.87 ID:hW/tJ0ee0
>>1
スレ建て乙

19 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:20:12.94 ID:y7UTL9cG0
>>1
公明党のような宗教政党は性善説の理想論で行政するからダメだね。

27 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:22:57.86 ID:1RkxDPeI0
>>1
で、無保険で事故起こして逃げる

40 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:25:36.15 ID:Ige7gRoG0
>>1
どうなってるんだこのアタオカジャパン

4 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:13:37.29 ID:jrP3Pfd70
あたおか適当免許制度

6 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:13:58.57 ID:l7zzW8gc0
自民の移民政策は少子化による労働力不足を補うためだが
野党は市民権を与えるため。

(出典 stat.ameba.jp)


で、入管法改正の際にしたメロリンダイブに全クルド人が泣いた

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

7 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:15:21.39 ID:ylcMlrqV0
フォークリフトの講習くらいの時間と費用は取っても良いとは思う

8 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:15:24.51 ID:N4Cdp4JF0
そんな簡単に免許取れるんや…

16 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:19:41.55 ID:FzETno0w0
>>8
技能試験は合格率30%だからそこまで簡単ではなくね?

9 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:15:31.62 ID:evQxyqRT0
そもそも外免切替自体必要性が薄い
永住者ならまだしも

10 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:15:57.17 ID:PLcioSDN0
ほんま上級は日本をめちゃくちゃにしたいんか

11 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:16:29.26 ID:jM9My3gN0
>>10
とっくになってる定期

20 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:21:14.65 ID:t2FmVEri0
>>10
もう遅い、これからはそれを受け入れれるか否か

14 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:19:02.09 ID:WcOl3iPm0
日本に住むなら多少日本語勉強するもんじゃないの?
話せないってどうなのよ

22 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:22:08.90 ID:JxhPvmBJ0
>>14
海外駐在員とか現地語喋れない人いるじゃん

25 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:22:48.33 ID:HU1J3vqM0
日本の免許証は国際的な価値があったりするんか?
だとしたらこういうことしてると価値下がると思うんだが

37 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:24:51.03 ID:JxhPvmBJ0
>>25
日本の免許証というかジュネーブ条約加盟国の免許証ならほとんどの加盟国で簡単な手続きで運転できるようになる

29 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:23:37.86 ID:qMSWAK740
終わりだよこの国

39 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:25:14.13 ID:nMMLeAj20
しかも試験は、簡単な2択が10問だけ
日本人より外国人が優遇されているんだけど、
なぜこうなったの?

41 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:26:30.90 ID:JxhPvmBJ0
>>39
筆記以外に技能試験あるよ

44 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:28:05.80 ID:B5qoV/7Q0
最近、外国人がめちゃくちゃ事故ってるのはこういう事情やな

45 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:28:33.74 ID:07BeXZ+X0
>>44
事故ってるの?

50 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 19:29:40.94 ID:2KNyUAL10
簡単に外免切り替えができるから中国人がツアーを組んで来日してるらしい まあ酷いもんです