チャーハンやピラフに使う具材は、その料理の魅力を引き立てる重要な要素です。特に、彩り豊かな野菜を取り入れることで、見た目にも美しく、栄養価もアップします。この記事では、チャーハンやピラフに合うおすすめの野菜を紹介し、あなたの料理をさらに美味しくするアイデアをお届けします。

1 大地の恵みの名無しさん :2008/10/18(土) 01:44:26 ID:Yq+6MaEe
数年前、自動車学校の食堂で食べた「焼飯」の味が忘れられない
肉や魚などは入っておらず、具は卵・玉ねぎ、ピーマン・人参(全て千切り)のみ。味付けは塩胡椒ぐらいだっただろう

一流シェフが作るわけでもなく、食堂のおばちゃんが年季の入ったフライパンで手早く作ってくれた。
野菜だけでこんなに美味いのか、と思った

というわけで新米の美味い季節、ご飯料理の具に合う野菜について考えるスレッドです。
チャーハン・ピラフ・炊き込みご飯・雑炊など何でも。




2 漬け物会長 ◆3NYHnEcfy6 :2008/10/18(土) 02:05:37 ID:fgJFjrCb
大根めし美味しいし

3 大地の恵みの名無しさん :2008/10/18(土) 03:41:19 ID:tjz28h/M
まあ炒飯にレタスは基本だよな?

4 大地の恵みの名無しさん :2008/10/18(土) 09:22:34 ID:VtfLoz47
チャーハンにレタスは聞くけどキャベツはあまり聞かないな

5 ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU :2008/10/18(土) 23:23:46 ID:zB/VS+HK
某長崎ちゃんぽん店では鮭レタス炒飯と菜の花とアサリの炒飯があったな

インゲンもなかなかおいしいよ

6 大地の恵みの名無しさん :2008/10/19(日) 00:53:15 ID:dQxatLvj
いろいろといれるなら餡かけにしたいな…w

7 大地の恵みの名無しさん :2008/10/19(日) 15:30:13 ID:a5Jap3y3
梅宮辰夫のピーマンライスが気になって気になってもう10年ぐらいたつ

8 大地の恵みの名無しさん :2008/10/19(日) 16:04:05 ID:Joa6/ll4
【事故】炒飯に椎茸とレタスを同時に入れた中華料理店の惨状(画像あり)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/

9 大地の恵みの名無しさん :2008/10/19(日) 23:29:22 ID:ZllbjmeC
それ中華味・・・・

10 大地の恵みの名無しさん :2008/10/20(月) 11:09:15 ID:P9Wcuw6C
チキンライスにすり下ろした人参をよく入れてたなあ

11 大地の恵みの名無しさん :2008/10/21(火) 00:25:06 ID:/k920zi3
栗おこわの栗は小さいほうがいいかな?

14 大地の恵みの名無しさん :2008/10/28(火) 04:34:40 ID:/py5qQzy
今日はあんかけチャーハンをやったが、レタスはあんの方ではなく飯のほうに入れるべきだった…

15 大地の恵みの名無しさん :2008/10/29(水) 02:15:40 ID:laZ1p4tr
小松菜も良いアクセントになるよ@チャーハン

16 大地の恵みの名無しさん :2008/10/29(水) 14:44:59 ID:m59HfxzG
母の作るガーリックライスにはきゅうりが入ってた
自分のだけに入れてくれ~(つД`)

24 大地の恵みの名無しさん :2008/11/06(木) 02:26:28 ID:0Gq4tmMk
>>16

漬物にしたのが古くなったのを、刻んだのはありだな

17 大地の恵みの名無しさん :2008/10/29(水) 16:52:34 ID:D4zPCSEN
なんでも大丈夫なんじゃない。
>>16
みたいに、加熱して水が大量に出る野菜はきついけど。

18 大地の恵みの名無しさん :2008/10/30(木) 10:20:45 ID:DHmFgA5o
チャーハンにはシイタケ、マイタケ
ピラフにはマッシュルーム、しめじが合うよ

19 大地の恵みの名無しさん :2008/11/01(土) 22:32:58 ID:mVVmDQqT
ピーマンだな

20 匿名 :2008/11/04(火) 05:05:37 ID:48NQzTl2
チャーハン作ると失敗する~まずい~ バーミヤンの うまいёё

21 大地の恵みの名無しさん :2008/11/04(火) 17:43:24 ID:Cu0t7Xu+
ほうれんそう大量投入のグリーンチャーハンも悪くない

22 大地の恵みの名無しさん :2008/11/04(火) 20:06:12 ID:7EU3DG/u
>>21
いかにほうれん草を細かくするかが大きな決め手だねえ
生のまま、或いは茹でてから、昔の料理本では生のほうれん草を素揚げにして使ったり

23 大地の恵みの名無しさん :2008/11/05(水) 10:56:04 ID:Xe2KemBh
>>22
ほうれん草はシュウ酸/アクが気になる人もいるだろう*。
でも、油はそれを若干軽減してくれる。

カキコ後、翡翠炒飯という典雅な名前wもあることを思い出した

25 大地の恵みの名無しさん :2008/11/13(木) 05:14:17 ID:9YeZcAZW
うんと、、チャーハンにキュウリ入れるのは流行ってますけど。
食感のアクセントになっておいしいですよ。

26 大地の恵みの名無しさん :2008/11/13(木) 23:48:52 ID:NMtEfNyY
きゅうりよりズッキーニの方が良いような気が・・・
カボチャの仲間で恐縮ですが

27 大地の恵みの名無しさん :2008/11/18(火) 19:02:57 ID:SgpeUvjs
キュウリは小さめの角切りにするんだよ。

28 大地の恵みの名無しさん :2008/11/21(金) 13:55:05 ID:DUgMgJn/
玉葱はずせない。

程よい甘さが美味しさ倍増です

29 大地の恵みの名無しさん :2008/11/25(火) 10:28:12 ID:hQOL44yL
今なら、カブの茎の部分を小口切りにして入れると、
しゃくしゃくしておいしいよ。
浅漬けにしてご飯に混ぜてもいい。

30 大地の恵みの名無しさん :2008/11/25(火) 16:35:49 ID:/zS4J1BL
ばあちゃんのチャーハンはセロリがシャキッとうまかっただよ。

31 大地の恵みの名無しさん :2008/12/19(金) 20:14:00 ID:GtinJALu
苦手な野菜も美味しく食べれる

32 大地の恵みの名無しさん :2009/01/04(日) 08:16:39 ID:WwtJEbOr
とりあえずチャーハンにグリンピース入れるバカは*
嫌いなんだよあれ

33 大地の恵みの名無しさん :2009/01/12(月) 01:03:55 ID:rSHSqRkr
チャーハンには塩もみした白菜が最強
高菜など相手にもならん

34 大地の恵みの名無しさん :2009/01/16(金) 16:19:15 ID:zLw61tDn
ピラフうめえ

35 大地の恵みの名無しさん :2009/01/16(金) 19:11:04 ID:xnxLWAU0
言われてみればキムチチャーハンが存在するぐらいだから白菜漬けもありえるな
むしろキムチよりあっさりして美味そう

36 大地の恵みの名無しさん :2009/01/16(金) 23:51:11 ID:i3aBL+3t
細かく切ったエリンギ
ツナ
かつおぶし
こぼう(ささがきにする。)
にんじん(みじん切り)

しょうゆで味付けして和風チャーハン。

37 大地の恵みの名無しさん :2009/01/19(月) 10:52:33 ID:e6+UKxaa
わかめ

38 大地の恵みの名無しさん :2009/01/19(月) 15:32:24 ID:jlStUW3D
じゃこ、梅干し、レタス、蓮根、胡麻、卵。

39 大地の恵みの名無しさん :2009/01/19(月) 23:37:55 ID:hVt28bu6
大根葉とベーコンで炒飯作ろうと思うけど合うかなぁ?
大根葉は一度ゆでなくても生のまま刻んで炒めても大丈夫なもの?

40 大地の恵みの名無しさん :2009/01/20(火) 01:19:22 ID:yJ4MgzoQ
>>39
茹でるか、生のを使う時は塩もみしてよく絞った方がいいよ。苦味があるかもしれないので
炒め物にするときよくそうしてる。

41 大地の恵みの名無しさん :2009/01/20(火) 01:35:37 ID:VxEMBxhT
>>40ありがとう!
軽く茹で絞って小分け冷凍することにしました

42 大地の恵みの名無しさん :2009/05/23(土) 04:13:13 ID:d0E88YKb
もう少ししたら枝豆の季節だね。
チヤーハンにあう。あんかけに入れてもキレイ。

43 福の神(・ω・)/ ◆Kings/DzgE :2009/05/23(土) 18:30:06 ID:sDGOH86G
↑あんかけに枝豆とか入れんなよカス

44 大地の恵みの名無しさん :2009/05/23(土) 20:00:35 ID:d0E88YKb
枝豆は最後に入れるんだよ
おいしいよボケ

45 大地の恵みの名無しさん :2009/05/23(土) 20:49:22 ID:3eO4GR/X
高菜

46 福の神(・ω・)/ ◆Kings/DzgE :2009/05/24(日) 07:07:16 ID:/xIDoQWs
↑セーフ

47 大地の恵みの名無しさん :2009/05/24(日) 11:19:18 ID:SLVU7Sif
定番にジャッジするな(`皿´)イ~~~ダッ!!

チヤーハンは長ネギ派です

48 福の神(・ω・)/ ◆Kings/DzgE :2009/05/24(日) 17:07:51 ID:/xIDoQWs
↑少量ならセーフ
万能ネギだろJK

49 大地の恵みの名無しさん :2009/05/24(日) 17:25:10 ID:8x4RdQeR
何か変なのが居ついてるな。
玉ネギでも万能ネギでも長ネギでも別に良いだろ。
ちなみに私も長ネギ派。

50 大地の恵みの名無しさん :2009/05/24(日) 22:45:59 ID:BezsBaYk
自分も長ねぎだなあ
こういうのって地域差もあるんでない?
うちは白ねぎが多数で万能ねぎが幅をきかせてない地方だけど
地域によっては万能ねぎを多用するんでしょ?

51 大地の恵みの名無しさん :2009/06/14(日) 23:18:42 ID:JNvA+Pt0
炒飯の定番といえば葱 ピーマンだけど、
レタス 大葉 茗荷 青梗菜 ほうれん草 もいいね。
洋風の炒め飯なら、定番は玉葱 ピーマン 人参 コーン グリンピースあたり?
アスパラ ズッキーニ ブロッコリー チコリ パセリ バジル もええな。

52 大地の恵みの名無しさん :2009/06/18(木) 04:14:04 ID:MZGZQAgq
おまえら塩もみ白菜で焼き飯作ってみろ

54 大地の恵みの名無しさん :2009/06/28(日) 18:55:28 ID:bFs/0e4T
>>52
それはマジで旨そう!
今度作ってみる

53 大地の恵みの名無しさん :2009/06/21(日) 15:03:07 ID:OCS8sAhc
さっきレタスオカカ炒飯を作った。

55 大地の恵みの名無しさん :2009/06/28(日) 20:46:28 ID:PQLyI4CI
ウルムチで食べたボロ(ピラフ)が美味かった。羊のボロはもちろんだけど、
棗やアンズ、ナッツなどのフルーツと炊き込んだ甘いポロ、これが絶品だったよ。
国内ではまだ見たことないんだ。また食べたいなあ。

56 大地の恵みの名無しさん :2009/06/29(月) 11:49:48 ID:e8JsOxEO
ご飯に果物、っていうのも面白そうだな
今のところカレーのチャツネとかレーズンぐらいしか試したこと無いけど
日本では山口の夏みかん寿司か

57 大地の恵みの名無しさん :2009/06/29(月) 22:38:11 ID:Aa0njCD+
パイナップル炒飯。 青パパイヤとかバナナとかもありそう。
パスタなら桃とか。

58 大地の恵みの名無しさん :2009/11/21(土) 03:15:19 ID:HpZhYsxZ
納豆は単体だとこんなに美味しいのに、なんで加熱する料理に使うと台無しになるのか・・・
けっこう鉄板っぽかったから、納豆チャーハンなるものを作ってみたら他の素材の味風味が全部無と化したorz

オムレツなら超美味しいんだけどな・・・

59 大地の恵みの名無しさん :2010/02/24(水) 23:34:21 ID:6hcbt9Qf
長ネギチャーハンが食べたくなった
明日作ろう

60 大地の恵みの名無しさん :2010/04/15(木) 22:37:28 ID:OqLizHE+ BE:670669362-BRZ(10200)
タマネギだけは外せない