GLIM SPANKYがメジャーデビュー10周年を記念したベストアルバムと全国ツアーを発表、多彩な曲と新曲を収録し、未来へ向けて活動展開中です。
GLIM SPANKY、書き下ろしの新曲「衝動」がSUV「BYD SEALION 7」CMタイアップ曲に決定 GLIM SPANKYが、書き下ろしの新曲「衝動」がBYDの国内導入BEVシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV「BYD SEALION 7… (出典:) |
GLIM SPANKY(グリムスパンキー)は、松尾レミと亀本寛貴による日本のロックユニット。所属レコードレーベルはUNIVERSAL MUSIC JAPANの社内レーベルであるVirgin Records。 1960 - 70年代のロックやブルースを基調にしながら、独自の感性と現代的な感覚で昇華さ… 77キロバイト (6,820 語) - 2025年4月15日 (火) 06:36 |
GLIM SPANKYのメジャーデビュー10周年を祝うベストアルバムの発表は、彼らの音楽の進化と成長を感じさせる素晴らしいニュースです!彼らの音楽は常に新しい風を吹き込み、多くのファンに愛され続けています。この10年間の集大成を、ぜひ手に取って体感してみてください。皆さんはどの曲が一番好きですか?
1 湛然 ★ :2024/09/14(土) 05:56:08.05 ID:JE9wxUky9.net
GLIM SPANKYメジャーデビュー10周年記念ベスト発表、ワンマンツアーも決定
9/13(金) 22:10 音楽ナタリー : https://natalie.mu/music/news/590966
GLIM SPANKY :
(出典 ogre.natalie.mu)
GLIM SPANKYのメジャーデビュー10周年を記念したベストアルバム「All the Greatest Dudes」が11月27日にリリースされることが決定した。
本作にはファンからのリクエストをもとにメンバーがセレクトした楽曲群を収録。さらにベスト盤のために書き下ろした新曲も複数曲収録予定となっている。(※中略)
さらにベスト盤を携えたワンマンツアー「All the Greatest Dudes Tour 2025」が2025年2月28日から開催される。
■ GLIM SPANKY コメント
□ 松尾レミ(Vo, G)
GLIM SPANKY結成17年史上初となるベストアルバム詳細&ツアー発表です! 嬉しくもあり、未来へグッと背中を押された感じもある。GLIMを聴いてくれてライブに遊びにきてくれるみんな、本当にありがとう。昔から応援してくれているあなたにとっては「共に作った記念のアルバム」として持っていてもらえたら嬉しいし、ここから初めて聴くことになるあなたにとっては「GLIM国への入口」として楽しんでもらいたいです! 10年前の曲も初めて聴く人にとっては新曲だからね。新曲もたっぷり入ります。これはベストという認識ではなく、新しいアルバムなんです。タイトルは「All the Greatest Dudes(すべての最高な野郎ども)」。ロックの名曲タイトルをもじって付けました。過去も未来も引き連れて、まだまだここから尖っていきます。アルバムもツアーも、よろしく!
□ 亀本寛貴(G)
遂にベストアルバム、ツアーについて詳細をお伝えできてとても嬉しいです。
過去に自分たちが作ってきた曲達と、そのイメージを更に広げる新曲達と盛り沢山のベストアルバムになっています。
このベストアルバムで新しい仲間を増やして最高のツアーになれば嬉しいです。
よろしくお願いします!
■ GLIM SPANKY「All the Greatest Dudes」収録内容
□ CD(共通)
・Fighter
・風にキスをして
・ひみつを君に feat.花譜
ほか計25曲予定
□ 10周年記念限定盤Blu-ray / 初回限定盤DVD
「The Goldmine Tour 2024」at 東京・日比谷公園大音楽堂(2024.3.24)
・The Goldmine
・褒めろよ
・Odd Dancer
・光の車輪
・話をしよう
・真昼の幽霊(Interlude)
・Summer Letter
・ラストシーン
・愛の元へ
・Glitter Illusion
・NEXT ONE
・怒りをくれよ
・不幸アレ
・美しい棘
・Innocent Eyes
・大人になったら
・リアル鬼ごっこ
・サンライズジャーニー
・愚か者たち
・ワイルド・サイドを行け
■ All the Greatest Dudes Tour 2025
2025年2月28日(金)北海道 札幌PENNY LANE24
2025年3月2日(日)宮城県 Rensa
2025年3月8日(土)大阪府 なんばHatch
2025年3月9日(日)愛知県 DIAMOND HALL
2025年3月14日(金)福岡県 DRUM LOGOS
2025年3月15日(土)広島県 広島CLUB QUATTRO
2025年3月21日(金)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
□ Extra Show
2025年3月23日(日)長野県 飯田文化会館
9/13(金) 22:10 音楽ナタリー : https://natalie.mu/music/news/590966
GLIM SPANKY :

(出典 ogre.natalie.mu)
GLIM SPANKYのメジャーデビュー10周年を記念したベストアルバム「All the Greatest Dudes」が11月27日にリリースされることが決定した。
本作にはファンからのリクエストをもとにメンバーがセレクトした楽曲群を収録。さらにベスト盤のために書き下ろした新曲も複数曲収録予定となっている。(※中略)
さらにベスト盤を携えたワンマンツアー「All the Greatest Dudes Tour 2025」が2025年2月28日から開催される。
■ GLIM SPANKY コメント
□ 松尾レミ(Vo, G)
GLIM SPANKY結成17年史上初となるベストアルバム詳細&ツアー発表です! 嬉しくもあり、未来へグッと背中を押された感じもある。GLIMを聴いてくれてライブに遊びにきてくれるみんな、本当にありがとう。昔から応援してくれているあなたにとっては「共に作った記念のアルバム」として持っていてもらえたら嬉しいし、ここから初めて聴くことになるあなたにとっては「GLIM国への入口」として楽しんでもらいたいです! 10年前の曲も初めて聴く人にとっては新曲だからね。新曲もたっぷり入ります。これはベストという認識ではなく、新しいアルバムなんです。タイトルは「All the Greatest Dudes(すべての最高な野郎ども)」。ロックの名曲タイトルをもじって付けました。過去も未来も引き連れて、まだまだここから尖っていきます。アルバムもツアーも、よろしく!
□ 亀本寛貴(G)
遂にベストアルバム、ツアーについて詳細をお伝えできてとても嬉しいです。
過去に自分たちが作ってきた曲達と、そのイメージを更に広げる新曲達と盛り沢山のベストアルバムになっています。
このベストアルバムで新しい仲間を増やして最高のツアーになれば嬉しいです。
よろしくお願いします!
■ GLIM SPANKY「All the Greatest Dudes」収録内容
□ CD(共通)
・Fighter
・風にキスをして
・ひみつを君に feat.花譜
ほか計25曲予定
□ 10周年記念限定盤Blu-ray / 初回限定盤DVD
「The Goldmine Tour 2024」at 東京・日比谷公園大音楽堂(2024.3.24)
・The Goldmine
・褒めろよ
・Odd Dancer
・光の車輪
・話をしよう
・真昼の幽霊(Interlude)
・Summer Letter
・ラストシーン
・愛の元へ
・Glitter Illusion
・NEXT ONE
・怒りをくれよ
・不幸アレ
・美しい棘
・Innocent Eyes
・大人になったら
・リアル鬼ごっこ
・サンライズジャーニー
・愚か者たち
・ワイルド・サイドを行け
■ All the Greatest Dudes Tour 2025
2025年2月28日(金)北海道 札幌PENNY LANE24
2025年3月2日(日)宮城県 Rensa
2025年3月8日(土)大阪府 なんばHatch
2025年3月9日(日)愛知県 DIAMOND HALL
2025年3月14日(金)福岡県 DRUM LOGOS
2025年3月15日(土)広島県 広島CLUB QUATTRO
2025年3月21日(金)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
□ Extra Show
2025年3月23日(日)長野県 飯田文化会館
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:49:13.95 ID:1oyZjlte0.net
>>1
相変わらず小さいハコを全国細かく回ってるんだな
相変わらず小さいハコを全国細かく回ってるんだな
23 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:13:09.82 ID:LqnuaCNv0.net
>>14
昔のドサ周りバンドは何十ヶ所もまわってたけどな
この程度でも最近は多いほうかもしれないが
昔のドサ周りバンドは何十ヶ所もまわってたけどな
この程度でも最近は多いほうかもしれないが
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:55:20.20 ID:ZZlSDk5O0.net
>>1
MOVE OVERを歌ってたのしか知らない
MOVE OVERを歌ってたのしか知らない
48 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 11:51:57.14 ID:HPOx51YG0.net
>>1
女の方顔変わってね?
もっと◯◯だった気が
女の方顔変わってね?
もっと◯◯だった気が
2 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 05:56:36.11 ID:1ITKdKIH0.net
とうとう出たね。。。
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:09:54.23 ID:B/mDxfRD0.net
SLAM DUNKかとおもた
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:23:28.28 ID:Cunnqw250.net
誰かの代打で演ったフジロック最高だったな
6 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:26:48.80 ID:Ddg7m0240.net
ベストが出ると契約終了ってパターン多いよね
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:33:59.89 ID:1ULntOor0.net
Gypsyのカッコよさは異常
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:37:24.16 ID:Ds2uFZGH0.net
普通にいいんだけどな
ライブしてみんなでビール飲むラジオ番組でのライブが結構よかったわ
DLしてあるからたまに聴く
ライブしてみんなでビール飲むラジオ番組でのライブが結構よかったわ
DLしてあるからたまに聴く
9 :2024/09/14(土) 06:39:35.55 ID:mYVD0KZQ0.net
デリコになれなかった人たち
44 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 10:16:39.52 ID:s3eftwcm0.net
>>9
スーパーフライはまだ分かるけれど
デリコはなんで売れたんだろ
スーパーフライはまだ分かるけれど
デリコはなんで売れたんだろ
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:40:37.66 ID:SeEY5msm0.net
ガンダムしか知らん
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:44:10.97 ID:QNxNdLv30.net
カッコイイけどどっかで聴いた様な曲ばっか
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:14:53.69 ID:Dq1XKPSI0.net
>>12
すぐ飽きてしまう気はする
1曲でお腹いっぱい
すぐ飽きてしまう気はする
1曲でお腹いっぱい
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:48:08.14 ID:V1qkkgx80.net
いま車のCMで流れてる曲はポップで夏らしくてええね
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 06:53:28.23 ID:Dq1XKPSI0.net
長野のラジオ番組の番宣をよく聴く
有吉のラジオをFM長野で聴いてるから
歌は知らん
有吉のラジオをFM長野で聴いてるから
歌は知らん
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:05:42.29 ID:UTGrESQy0.net
TV Showでテレビへの見方を変えられた時は衝撃的だった、本物がここにいると
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:09:45.15 ID:LqnuaCNv0.net
一課長を思い出す
またこのバンドがエンディングやれば良いのに
またこのバンドがエンディングやれば良いのに
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:40:03.11 ID:oEUmPAQ70.net
なんかキン肉マン連想するんだけど始祖編に出てくるのに名前似てるからか
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:51:47.54 ID:/Kn+RxQa0.net
いまいち大ブレイクしない人達だよね
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 07:54:07.10 ID:mDWBM/tn0.net
あの声がウリなんだろうけど生理的に無理
ラブサイケデリコみたいな不愉快感
ラブサイケデリコみたいな不愉快感
34 :2024/09/14(土) 08:19:52.11 ID:v/ctSMIQ0.net
耳障りすぎて無理
実際鳴かず飛ばずだし
実際鳴かず飛ばずだし
36 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 08:47:00.51 ID:BX6yvN1Z0.net
知ってる人からの評価が流行らないよね
ったのがまた
ボーカルクソババアだと勝手に勘違いしてたけどなんか全然違ったわ
ったのがまた
ボーカルクソババアだと勝手に勘違いしてたけどなんか全然違ったわ
37 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 08:54:54.69 ID:gkvhXry+0.net
女版bawdies
声は耳に残るけど曲は残らない
声は耳に残るけど曲は残らない
40 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 09:32:56.52 ID:+AGvwpA/0.net
>>37
でもライブでもあのまんまですごかったよ。ボーデーズは昔からライブだときつそう
でもライブでもあのまんまですごかったよ。ボーデーズは昔からライブだときつそう
41 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 09:50:12.08 ID:ShtX2gfk0.net
ええ声してるが、イマイチブレイクしないね
45 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 10:33:22.18 ID:eTLpnb/K0.net
デリコが売れたのは洋楽っぽいのがまだ受けた時代だったからじゃね?
ブリリアントグリーンみたいな女オアシスみたいなバンドも受けてたし
ブリリアントグリーンみたいな女オアシスみたいなバンドも受けてたし
49 名無しさん@恐縮です :2024/09/14(土) 11:53:43.86 ID:jPeyQ5ID0.net
>>45
2000年代は辛うじてまだそうだったな
洋楽との相対性理論が生きていた
2000年代は辛うじてまだそうだったな
洋楽との相対性理論が生きていた
コメント
コメントする