米国で話題の八村塁のホーバス監督とのハイタッチ拒否騒動とその議論背景を解説。
八村塁のサムネイル
八村 (はちむら るい、1998年〈平成10年〉2月8日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。富山県富山市出身。NBAのロサンゼルス・レイカーズ所属。ポジションはパワーフォワードまたはセンター。2019年のNBAドラフトでは日本人史上初めて1巡目指名され、2020年にはNBAオールルーキーセカンドチームに選出された。…
61キロバイト (7,196 語) - 2025年5月1日 (木) 05:56
八村塁選手のホーバス監督とのハイタッチ拒否騒動は、アメリカのバスケットボール界で大きな話題となっています。この行動は、リスペクトの欠如と受け取られ、多くのファンや評論家がその背景や意図について議論しています。選手としての自立心を示したかったのか、あるいは何か他の理由があったのか、さらなる詳細が気になります。

1 ネギうどん ★ :2024/09/13(金) 11:02:20.37 ID:8sVpGDxy9.net
 米プロバスケットボールNBAレイカーズの八村塁(26)が日本代表として参加した今夏のパリ五輪で、トム・ホーバス監督(57)との?ある騒動?が米国などで物議を醸している。

 米メディア「レディット」は、パリ五輪での試合前に選手が入場する際に、チームスタッフ全員とハイタッチする場面で「八村塁が日本代表のヘッドコーチ、トム・ホーバスを無視」と題した動画を投稿して話題を集めている。

 そこでは河村勇輝や渡辺雄太ら選手たちが両手を広げて、両サイドに並んだスタッフたちと健闘を誓い合うハンドタッチを行う様子が映し出されている。しかしそこで脚光を浴びているのが八村。グータッチで両サイドのスタッフたちに触れていくが、八村から見て最後列の右側にいたホーバス監督とは手を引っ込めてスルーする形に。これが意図的なのか、タイミングが合わずタッチし損ねただけなのかは判然としない。しかし、これが?不仲騒動?として米国では取り上げられてしまっているのだ。

 この動画に対しては、現地ファンから「エキシビションゲームやオリンピックでのルイのボディランゲージから判断すると、ルイがホーバスをリスペクトしていないことは日本のファンの間ではよく知られている。ホーバスは選手たちと熱心に交流することで知られているが、この2人はほとんどコミュニケーションを取らなかった」との指摘が出ている。

 日本でも話題になっており「八村塁がトム・ホーバスとのハイタッチを拒否した件が、アメリカのソーシャルニュースサイトRedditで取り上げられ、議論が盛り上がっている。スロー映像も確認できる」などと注目されているのだ。

 ファンとしては八村とホーバス監督の仲が気になるところだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316476




3 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:05:56.37 ID:Rpw/s2rT0.net
米メディアredditで笑ったw
5chみたいなもんだろw

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:11:07.38 ID:/ZjYqRJY0.net
>>3
今やあっちは上場企業だけどな

13 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:18:00.76 ID:lc0IeOsi0.net
>>7
何の関係があるの?

上場してようが匿名掲示板に変わりないだろ
匿名掲示板をソースにニュースにするのはありなのか?

25 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:29:31.63 ID:f8Tyv5mt0.net
>>13
5ちゃんの一部で話題になる
→ネットニュースが「ネットで話題」と記事にする
→その記事をソースに5ちゃんでスレが立つ
→ただ5ちゃんの中で話題になってただけなのに
まるでネット全体がそういう騒ぎをしてるかのように錯覚して
5ちゃんねるの住人が勢いづく

こういうくだらない流れは何度も見てきた

6 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/13(金) 11:10:40.53 ID:BTIuh+4I0.net
途中で帰ったしな
性格までアメリカナイズされたか八村

8 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:11:21.81 ID:BVVmokic0.net
日本のコーチなんて格下だし

10 警備員[Lv.8][新芽] :2024/09/13(金) 11:13:41.25 ID:z1rcdTML0.net
でも、この前の五輪は出る価値がなかったのは事実でしょ
コーチも選手もレベルが低すぎて
八村にとっては時間の無駄

12 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:15:52.84 ID:l7Wvj9SU0.net
>>10
フランス戦に勝ってたら違ってたと思うけどね。
八村は途中退場だったけど、フランスがチームファウル重ねたのは八村のお陰でもあるし。

11 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:14:00.09 ID:gXmQaWr+0.net
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:18:50.07 ID:CycwL9FE0.net
>>11
ああ、これはたまたまではなく完全に故意だわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:23:02.16 ID:R4Y1T70C0.net
>>11
誰が誰を殴ってるのこれ?

38 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:43:26.84 ID:9GpHdKWT0.net
>>11
これの解説たのむ

15 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:19:27.58 ID:YoEBwUfI0.net
監督からしてチームに入りたいなら入れてやるがこっちからは誘わんって態度だったからな

17 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:20:43.64 ID:uok/1lvz0.net
日本と黒人の混血だろ?
そりゃ差別主義者のハイブリッドなんだからこれくらい普通にやるだろ

20 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:24:22.35 ID:jwr5D1xh0.net
あれは露骨すぎて見ていて嫌な気持ちになったな
やるなら裏でやってくれよ

23 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:28:02.65 ID:lOIwUYgX0.net
ガチモンの差別を味って心がすり減ってるんだろ

27 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:31:44.47 ID:s5nXsAFg0.net
八村が態度悪いのはレイカーズでもそうだから
レイカーズは八村とラッセルが腐ったみかんで出さないと優勝出来ないんだけど他のチームからも評価されてなくて引き取り手がない状態

29 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:34:29.93 ID:FjR8vL+J0.net
>>27
辞めさせたらいいだけじゃない

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:35:47.06 ID:l7Wvj9SU0.net
>>27
同じチームにレブロンいるのにデカい顔出来るんだ。

37 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:41:06.51 ID:hMgtJUeq0.net
>>27
ありゃま
チームでも代表でも態度悪いって人間性の問題だな
周りの人間黙らせるほど圧倒的な成績じゃないと干されるやろ

49 :2024/09/13(金) 12:02:50.06 ID:FZqICWhD0.net
>>27
なんでこういう嘘つくかな

44 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 11:58:46.33 ID:twGruHTL0.net
八村はLALで態度は別に悪くない、普通にええ子ちゃん。
ところが代表に来ると、本性を出して
好き放題、やりたい放題する。

つまり、こいつ人を見て態度を変えている。

俺は、人を見て態度変える奴が大嫌い、一番軽蔑する人種。

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/13(金) 12:00:03.02 ID:lacy8VcL0.net
>>44
具体的にどうぞ