関西万博では搬送者51人も熱中症ゼロで安全対策が成功。入場者増も記録的で安全管理の重要性が浮き彫りに。
大阪・関西万博では、開催期間中に51人が搬送されるという事態が発生しましたが、熱中症患者がゼロだったことは注目に値します。これは、参加者の安全対策が成功していたことを意味します。今後もさらなる安全管理を徹底し、安心して多くの人が楽しめるイベントの実施を期待したいですね。

2 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:12:17.41 ID:8d5CXxtu0
貧弱貧弱ゥゥ




26 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:28:04.65 ID:awzfLL1d0
>>1
人いきれで具合が悪くなる事もあるだろ。

27 警備員[Lv.20] :2025/04/29(火) 07:28:07.35 ID:sVAWfHCt0
老人ばかりなんだろうw

棺桶万博やなw

35 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:32:05.49 ID:71Yydzmw0
熱中症じゃないならなに?🤔
メタンガス中毒?

10 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:16:20.67 ID:X7VuhjxE0
あんな丸い枠で囲ってしまって熱も溜まり易いんだろうな

22 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:25:14.21 ID:A/JELrIs0
搬送人数多いような気が…それともこの規模だと普通なん

23 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:26:16.00 ID:4aujO0Qi0
調べたら愛知万博でも10人くらい亡くなってるな、情報がたしかではないが、

47 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:36:01.63 ID:wwkzT2gh0
>>46
動かない立ちっぱなしってキツイんだよな
人混みだと軽く体ほぐす事もできないし
夏場は70以上と10歳以下は入場禁止にするべきだ

48 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:36:15.37 ID:4aujO0Qi0
それは普段接した事無い物が含まれるのは想定される。
普段身体に取り入無い空気を吸う、すると、知らんけど。

50 警備員[Lv.3][新芽] :2025/04/29(火) 07:36:47.10 ID:tpIfccNo0
別に万博行かなければよくね?

29 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:29:11.39 ID:T6bizWPI0
アンチウキウキで草

37 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:32:47.54 ID:5/aYVFkj0
お前ら大阪好きになってたら、大阪出身の情に厚い美人と結婚できて幸せに暮らしてたのにな
高齢独身ジジイが
悲惨な人生になったな

30 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:29:49.78 ID:wwkzT2gh0
え、ガス?

33 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:31:17.29 ID:8fQflnEx0
結構歩くからそりゃ年寄りは倒れる

46 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:34:26.41 ID:H+TNIpEs0
>>22
熱中症とは別で人混みで気分が悪くなる人は一定数いる。
あと並んだ列が動けばいいけどずっと停滞してるとふらっと来たりね。

49 名無しどんぶらこ :2025/04/29(火) 07:36:22.55 ID:A/JELrIs0
>>46
なるほど人が集中し過ぎるのもあるのね